こんにちは、カナです。
「女が言う『あの子かわいいよ』は信用できないからな〜」なんて言葉を聞きますが、信用してオッケーです! なぜなら本心からの言葉ですから。
だけど、男性がいう「かわいい」とは違うのかもしれません。
でも本当にかわいいと思っているから言っているわけでして。
なのでもし合コンや紹介などで会おうかどうか決めかねていたら、そこは会っておきましょう!
友達はみんなかわいいと思ってる
基本的に、友達全員かわいいと思っています。
ただこれは、顔立ちそのものがかわいい・美しいのかといったら実はわかりません。
というのも、友人と初対面のときに「美しすぎてまぶしい・・」とは思ったことはほぼないからです。
美しいものはわかる
これは、わたしカナが “かわいい” “美しい” の判断がつかない人間なのかといったらそうではありません。
造形として美しすぎる場合は、一瞬で「美しいな」とわかります。
「かわいい」は顔立ちそのものに加えて他の要素が加わりますので、一瞬で「顔立ちがかわいい」かの判断は正直難しいのですが。
かわいいは複合的である
そう、かわいいとは複合的なのです。
顔立ちに加えて、しぐさ、声、話し方、言葉の選び方、身のこなし、考え方、服装や趣味。
いろんな要素が重なり合います。
もちろん顔だけで「かわいい」もありますが、それでも何かプラスアルファの要素がくっついていると思います。
「美人」は全員共通
一方で「美人」はどうでしょうか。
「美人」とは造形としての美ですから、判断する人によらず、そして性別問わずに美人は美人だと感じると思います。
揺るぎようがないというか。
実際、美人の友人の結婚式ではスピーチする人全員が「美人」と称賛していましたし、客席でも美人美人の言葉づくしでしたから・・・。結婚式という特殊な状況を差っ引いいても「本物の美人」なんだなと思いましたね〜。
友人はどうみてもかわいいとしか思えない
さて、話を戻して「友達は全員かわいい」についてです。
「その子、かわいいの?」
と友人のことを聞かれたら、本当に本当に本心で
「かわいい」
と言っています。
本当にかわいいとしか思えないのです。
顔そのものを、初対面のときに「かわいい」と思っていたのかはわかりません。ですが付き合いが長くなっていくうちに、「顔かわいいな」って思うんですよね。
不思議なのですが、全員かわいいと感じるのです。
好きだから、かわいい
結論としては、友人のことを好きだから、かわいいと感じるのでしょうね。
こんなに言うと嘘っぽく聞こえるかもですが、どこからどう見ても、かわいくしか見えないんですよ!
ちなみに、どうも好きになれない知人がいるんですけど・・
本人はよく「キレイだと言われる」旨を言っていますが、わたしは正直どうしてもそう思えず・・・。でも他人からキレイだと言われるっていうことはそうなんでしょうね。だけどわたしは感情が邪魔しているのでしょうか、判断がつきません。
彼女は婚活をしているので、男性の紹介を頼まれることがあります。
そして男性側に話すと、やはり聞かれるんですね。
「その子、かわいいの?」って。
そのときは
「キレイだって、周りから言われるらしい」とわたしは全然キレイだと思っていないので(←・・)他人の意見を言うようにしています。
かわいいのは、どこか魅力があるから
以上のことから、
・「美人」と女性が言ったら、美人に間違いなし
・「かわいい」と言ったら、かわいい。だけどそれは発言した女性の主観かも。一般的にはどうかはわからない
・しかし「かわいい」と思っているのは本心である
・つまり発言者は、その友人が好き=魅力がある
・なのでどこかしら「かわいい」と思わせる部分があるということ
ということで、女性が言う「うん、あの子かわいいよ」は本心です。
機会があるならば、会っておいて損はないはずです。
ではここまで読んでくださいまして、ありがとうございました(^o^)
テキスト:カナ
関連記事です\(^o^)/