こんにちは、カナです。
プラコレウェディング診断って知っていますか?
理想のウェディングのイメージはあっても、言葉で言い表すのはなかなか難しいものですが、理想が見えてくる&結婚式場の候補が絞れるのが「プラコレウェディング診断」です!
無料で、感覚的にサクサクっと診断できるので単純に楽しいですよ。
ざっくりいうと
・結婚式場探しに疲れた
・忙しくて時間がない
・まだ何も決めていない
なんて人にとくにおすすめ。
またわたしのように診断系(性格診断とか)が好きな人も、楽しめると思いますよ!
では詳しく見ていきます。
プラコレウェディング診断って何?
挙式をしたいカップルと、ウェディングプランナーをマッチングするサービスです。
ウェディング診断をする
↓
全国のウェディングプランナーさんから、診断をもとにした「会場、内容、見積」がわかるプランが届く
↓
気に入ったプランがあれば、プランナーさんとチャットで相談もできる
↓
ナットクしたなら、見学も◎
こんな感じで、理想のウェディングが見つけやすくなります。しかもすべて無料です。
一般的には雑誌や情報サイトから式場を探しますが、おびただしい数ありますから割と体力必要ですよね。
それに決めるまでに知識や情報も仕入れつつですから、気を抜くとぐったりです。
一方プラコレは、知識や情報がなくても自分好みのプランが送られてくるので、家でゆっくり待っていればオッケー。
相談も含めてすべてオンライン上で完結するので、忙しい人には本当にぴったりですよね。時間は有限で貴重ですから、かなり助かります!
あと個人的には、地味にすべてオンライン上というのがありがたいです。電話苦手&直接言いにくいことを面と向かって話せない節がありますので・・
プラコレの「アドバイザー」に相談できる
式場を決めるまでの過程で、プラコレの「アドバイザー」にLINEやチャットで相談することができます。
プラコレのアドバイザーは、もともとプランナーやブライダル業界で活躍していたいわばウェディングのプロ。
希望や演出相談、ちょっとした疑問なども気軽に相談してオッケーなんです。
プランナーとは違いますし、ちょっとアドバイザーの立ち位置がわかりにくいのですが、式場を決めるまでのサポート役といったイメージです。
式場を決めるまでに、例えば「この会場は立地は理想だけど緑がもっとあればな・・あ、結婚式場にやたら詳しいA子ちゃんに聞いてみよう!」という具合で、結婚式関連に詳しい友人の立場のような感じと言えます。
第三者として、公平な立場でアドバイスをもらえますよ!
安心ポイント
・運営は「冒険法人プラコレ」という会社。東証マザーズに上場している「面白法人カヤック」の子会社
カヤックはメディアにも度々取り上げられ、鎌倉に本社があって給料制度などがおもしろい会社として有名ですね。
・テレビCMをやっている
・プラコレウエディングの利用料は、無料
ウェディング診断、資料請求、チャット相談など、何回行っても無料。いろんなプランを見比べられます。
・プランの募集を停止できる
プラン、やっぱりいらないや!と気が変わったら、停止できます。ちなみに7日経てば
自動的に締め切られます。
・営業電話は一切なし
営業電話って、萎えますよね・・。万が一営業電話をかけるようなプランナーさんがいたら、運営会社に報告してオッケーとのこと。
・退会も問題なくできる
安心!!
プラコレウェディング診断がオススメな人
冒頭と一部かぶりますが
・仕事などで忙しくて時間がない
・結婚式場探しに疲れた・・
・結婚式のこと、何も決まっていない
・理想の結婚式が漠然としている
・遠い場所にいるので、結婚式場をすぐに見に行けない
・出産後の結婚式なので、子育てでお式のことに手が回らない
・〇〇診断、など診断系が好き
まったく何も決まってないカップルなど、結婚式場調べの導入として使いやすいと思います。
最終的にどうやって式場やプランを決めるかは当たり前ですが自由なので、自分の理想がわかってきたらフェアはまた別で探して・・・などいろんな使い方ができますね。
ウェディング診断は、こんな感じ!
さくっと感覚的にできるのが楽しいです。
ウェディングプランを選び・・
↓
ウェディングスタイルを選び・・
↓
こだわりたいポイントを選び・・・
この質問や答えで、自分でも意識してなかった希望がわかっておもしろい!
↓
その後、会場の場所やイメージ、予算、時期などをポチッと選んだら、facebookかメールアドレスで登録します。
3分くらいでできるので、手間じゃない・・・というかむしろワクワクします! さすが面白法人カヤックの子会社、サイトの作りが冴えてます。
式場が決まったあとも相談してオッケー
ちなみに式場と契約したあとにも、プラコレのアドバイザーさんに結婚式に関する相談をしてもいいのです。
本当に頼りになる結婚式情報に詳しい友人のようですね 笑。
それにチャット上でやりとりが残っているので、よく仕事で出くわす「言った、言わない問題」などもないですし(笑)、記憶をたどらなくてもいいので疲れません。
何よりちょっとした質問を電話でプランナーさんに聞くのは抵抗ある方などは、心強いですね! さくっとチャットで完結できるのはありがたいです。
また、単純にワクワクし楽しくなるので、興味のある方はのぞいてみてください。
ではここまで読んでくださいまして、ありがとうございました!
テキスト:カナ
関連記事です\(^o^)/